【介護食の宅配サービスおすすめ5選】安心で食べやすく美味しい宅配弁当を厳選!

  • 「介護食の宅食サービスを利用してみたい」
  • 「高齢で体がうまく動かず、自分でご飯を作るのが難しくなってきた」
  • 「両親の体の状態に合ったご飯を食べさせてあげたい」

こんなお悩みの方へ、この記事では食べやすいだけでなく、栄養面から美味しい介護食の選び方や、おすすめの介護食の宅配サービスをご紹介します。

介護食の宅食サービスを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

宅配食事おすすめ一覧

スクロールできます
1食あたり送料エリア解説記事公式サイト

nosh
599円〜946円~日本全国nosh
口コミ評判
公式サイト

Dr.つるかめキッチン
955円〜770円〜日本全国Dr.つるかめキッチン
口コミ評判
公式サイト
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニング
385円〜694円〜日本全国ウェルネスダイニング
口コミ評判
公式サイト
ワタミの宅食
ワタミの宅食
690円〜無料一部地域を除く
日本全国
ワタミの宅食
口コミ評判
公式サイト
三ツ星ファーム
三ツ星ファーム
619円〜990円〜日本全国三ツ星ファーム
口コミ評判
公式サイト
コープデリ
コープデリ
669円〜300円〜日本全国コープデリ
口コミ評判
公式サイト

※エリア・料金・キャンペーンは必ず公式サイトでご確認ください

目次

介護食と常食(一般的な食事)の違いを解説

そもそも介護食とはどのようなものなのか、常食(一般的な食事)との違いは何なのでしょうか?

下記でまとめています。

介護職とは

  • 常食を食べやすくアレンジしてある
  • 「きざみ食」「みじん食」「ムース食(ミキサー食)」などレベルごとに種類がある
  • 飲み込む力、噛む力が低下しても誤飲、誤嚥をしない
  • 消化機能が低下していても消化不良を起こしにくい

常食(一般的な食事)とは

  • 噛みごたえのあるおかずもある一般的な食事
  • 主食はご飯、パン、麺類・揚げ物、繊維質のあるおかずも含まれる

このように、介護食は食べることによって健康を害さないようにするために作られています。

介護を必要とする方の食べやすさを考慮して作られている食事のことを指します。

高齢者に介護食の宅配サービスがおすすめな4つの理由

高齢者に介護食宅配がおすすめな理由は以下のとおりです。

理由1:摂取しやすい形状に調理されている

介護食の宅配サービスのメニューには、「きざみ食」「みじん食」「ムース食(ミキサー食)」などがあります。

噛む力が弱い人、飲み込む力が落ちた人でも食べやすいよう、配慮されています。とくに舌でつぶせる介護食 のムース食(ミキサー食)の場合は、介助する側も食べさせやすいのが特徴です。

しかし、お食事は食べる方の尊厳を考慮する必要があります。嚙む力、飲み込む力のレベルに合ったものを選ぶようにしましょう。

介護食の宅配サービスのひとつ、「ベネッセのおうちごはん」では、介護食として『冷凍やわらか食』や『ムースのおかず』といったメニュープランが用意されています。

理由2:メニュー数が豊富

介護食の宅配サービスは、和食ばかりだったり味気のないメニューが多そう・・と思われるかもしれません。

しかし最近では食の好みに合わせて選べるよう、和・洋・中と豊富なバリエーションが用意されていることがほとんどです。

宅配サービスによってメニュー数は違うものの、1週間毎日違うお食事を食べられることも多くあります。毎日楽しみながら食事ができるのは介護食の宅配サービスの魅力です。

理由3:規則的に摂取できる

ほとんどの介護食の宅配サービスは宅配弁当の状態で冷凍で届くため、温めるだけで食べられます。

決まったお食事の時間に規則的に食事を取れるのが大きな利点です。

厚生労働省の発行する資料「高齢者にとっての「食べること」の意義※」によると、朝昼夕と規則的に食べることで、高齢者は規則的な生体リズムを形成することができるとしています。

規則正しい食生活により以下のようなメリットがあるそうです。

・体内の消化酵素やホルモンの分泌
・臓器の活性バランスを整える
・神経調節が可能
・食欲や規則的な便通が保持される

高齢になると体が思うように動かず、買い物に行って食事を作るということが億劫になり、食事の時間が不規則になったり、1日の食事の回数が減ったりします。

しかし、調理が簡単な介護食の宅配サービスを利用すれば、決まった時間に規則的に食事を取れるので、健康的な生活を送ることで健康を目指せます。

理由4:塩分やカロリーなどの栄養バランスが調整され品目数も豊富

とくに高齢者や病気に罹患している人にとっては、栄養バランスや品目数は注意が必要な点です。

塩分や糖質を計ったり、カロリーを計算するだけでも大変な手間ですが、さらに介護食用に食事を作るとなると、自炊では至難の業。

介護食の宅配サービスなら、難しい栄養の計算をしなくても塩分やカロリーが調整された栄養バランスのいい食事を簡単に摂れます。

介護食を扱うサービスのほとんどが、管理栄養士監修のメニューとなっているのも安心できるポイントです。

介護食宅配サービスを選ぶポイント

介護食宅配を選ぶときは以下のポイントを押さえると良いでしょう。

選ぶポイント1:やわらかくて食べやすいメニューが数種類あるか

先述のとおり「きざみ食」「みじん食」「ムース食(ミキサー食)」などのやわらかくて、食べやすいメニューがレベルごとに数種類あると理想的です。食事する力の変化によって形状を変えていくことができるからです。

例えば、少し噛む力がある方なら、ぱっと見では常食のように見えるけれど工夫された調理方法で実は介護食・・というシリーズなどもあります。

やわらかくて食べやすいのは大前提で、できるだけお食事の楽しさを残しながら作られているサービスを選ぶのもおすすめです。

選ぶポイント2:栄養バランスが整っているか

介護食が必要な方には、とくに栄養バランスが整ったお食事が必要です。

ほとんどの介護食の宅配サービスで、カロリーやタンパク質、塩分を調整したお食事となっていますので、成分を確認し、体調に合ったものを選ぶようにしましょう。

中でも、管理栄養士監修のメニューがあるサービスを選ぶのがオススメです。栄養バランスの整った食事をすぐに食べられれば、健康の維持も目指せます。

選ぶポイント3:料金は続けやすいか

介護食の宅配サービスを選ぶときは、総額でいくらかかるか確認しましょう。

ほとんどの方が月に数回、定期的に利用する事となりますので、暮らしの負担になりすぎない額の介護食を選ぶ必要があります。

介護食宅配にかかる料金は主に以下のようなものがあります。

  • 宅配弁当の料金
  • 送料

定期購入コースで1食あたりがお安くなったり、まとめ注文で送料無料になることもありますが、別途送料が必要な場合は700円台~1,500円以上と結構な価格になります。

地域によって送料が異なりますので、あらかじめ送料込みでいくらかかるのかを総額で計算しておきましょう。

選ぶポイント4:保存方法について

介護食の宅配サービスで届く宅配弁当には以下の3つの保存方法があります。

  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

常温や冷蔵の場合は毎日サービスのスタッフが決まった時間に届けてくれますが、当日中に食べる必要があります。

冷凍の場合は、クール便配送でまとめて届きますが、日持ちするのでその日に食べなくても大丈夫です。

ただし、冷凍の場合はまとめて複数個届くため、あらかじめ冷凍庫に保存場所の確保が必要です。

選ぶポイント5:見守りサービスがついているか

介護食の宅配サービスを利用するときは、「見守りサービス」を行っている業者を選ぶのがおすすめです。

「見守りサービス」とは、弁当や夕食の届け先に住んでいる利用者の状況を遠方へ住む家族へ知らせたり、届け時に利用者に異変があった場合に決まった連絡先へ報告するといったサービスです。

介護食を利用するということは、高齢者や、体が不自由だったり何かしら健康に問題を抱えていたりする場合が多くを占めています。

「見守りサービス」を利用すれば、遠くで暮らす家族も状況を知ることができ、万が一のことがあったときのサポートの役割を担ってくれます。

見守りサービスを提供している業者を選べば、家族も安心です。

介護食の宅配サービスおすすめ5選!

ここからは、編集部がおすすめする介護食宅配の業者5つをご紹介します。

ベネッセのおうちごはん

ベネッセおうちごはん

ベネッセのおうちごはんは、やわらかい食事やムースなどの介護食に加え、塩分を抑えた制限食や栄養バランスの取れた食事などもあり、高齢者や病後にも嬉しいメニューが揃った冷凍弁当の宅配サービスです。

ベネッセのおうちごはんは、おかずだけのセットになります。
1セットで4~8食をまとめて届けてくれるので、冷凍庫で保管しながらいつでもレンジで温めて食べることができます。

管理栄養士が献立の栄養管理を行いながら、プロの調理師が味や食感を楽しめる食事を追求し、美味しく健康を考えた季節感あふれる献立を1年中食べられることにこだわっています。

介護食には、舌でつぶせるムースのおかずとはぐきでつぶせる冷凍やわらか食の2種類があり、ムースのおかずは肉・魚介ミックス、冷凍やわらか食では肉・魚介ミックス、肉コース、魚介コースの中から選ぶことができます。

1回でも注文できるので、まずは自分の好みの味付けか、柔らか具体が自分に合ってるのかなど、試してみるとよいでしょう。お口に合えば、次からは定期便コースで注文するとお得な価格で利用できます。

ベネッセのおうちごはんの料金プラン

介護食を中心に、代表的なセットをご紹介します。

下記の他にも、塩分制限食やたんぱく・塩分調整食、健康に気を付けたい方向けの普通食があるので、体調に合わせて切り替えることもできます。

プラン料金(税込)
冷凍やわらか食
定期便 7食・14食
\6,090~
冷凍やわらか食
セット便(A) 肉・魚介ミックス 6食
\5,520~
冷凍やわらか食
セット便(B) 肉コース 6食
\5,520~
冷凍やわらか食
セット便(C) 魚介コース 6食
\5,520~
ムースのおかず
セット便(A・B) 肉・魚介ミックス 4食
\2,640~
ムースのおかず
セット便(A・B) 肉・魚介ミックス 8食
\4,720~

※送料は1セットにつき、全国一律790円(税込)がかかります。
※伊豆諸島、小笠原笠原村への配送はできません。

ベネッセのおうちごはんの会社概要

会社名株式会社 ベネッセパレット
住所〒163-0905
東京都新宿区西新宿2丁目3番1号
新宿モノリスビル

ワタミの宅食

ワタミの宅食

ワタミの宅食では、食が細くなってきた方向けに小さいサイズのお弁当を冷蔵で届けてくれます。

「まごころ小箱(小)」は3種類の惣菜とごはん付で8品目以上の食材を使用。食塩は1.5g以下、カロリーは250kcal以上、ご飯の量は約80gと、栄養バランスも配慮しています。

また、ワタミの宅食の特徴として「みまもりサービス」が利用できます。みまもりサービスでは、毎日お弁当のお届けと同時にスタッフ訪問による安否確認・アプリを使って家族への状況共有・連絡がつかない場合の対応なども行ってくれるので安心です。

料金は、1ヶ月間(平日)の「みまもりサービス」を利用で¥3,300(税込)となっています。

「まごころ小箱(小)」とみまもりサービスをセットで利用しても1日あたり、たったの¥550(税込)です。

遠方に住んでいて、両親に価格の安い介護食を食べさせたいという場合は、ぜひワタミの宅食を利用してみましょう。

ワタミの宅食の料金プラン

プラン料金(税込)
まごころ小箱(小)5日間コース:¥2,200〜
まごころ小箱(10品目)5日間コース:¥2,950〜
まごころおかず5日間コース:¥3,450〜
まごころ手鞠5日間コース:¥2,950〜

※冷蔵宅配プランの送料はプラン料金に含まれる

ワタミの宅食の会社概要

会社名ワタミ株式会社
住所〒144-0043
東京都大田区羽田1-1-3

コープの介護食

コープの介護食

介護食の宅配サービスの4つ目は「コープの介護食」です。

お食事機能が低下した方でも安心して食べやすい「やわらか普通食」「きざみ食」「ムース食」の3コースがあります。

「やわらか普通食」は比較的健康な高齢者の方向け。

「きざみ食」の場合、やわらか普通食のおかずを5〜10mm角にきざんでおり、噛みやすく飲み込みやすいです。さらにメニューは約2,000種類もあり、毎日の食事を飽きずに続けられるでしょう。

「ムース食」は、できあがったおかずをそのままムースにしたものです。

固形の状態と味は変わらないのが特徴。ご飯と汁物セットも用意されており、ご飯は全粥で汁物にはとろみがついています。

食宅便

食宅便

食宅便は、歯茎でつぶせるバリエーション豊富な介護食の宅配サービスです。

健康を気にするさまざまなコースがある中でも「やわらかい食事」コースのプラン数は豊富です。

5食または7食のプランや、継続、通常便など様々な購入方法がありますので、ご自身のスタイルに合わせて購入可能。メニューも豊富で介護食でありながら、飽きることなく利用できるのがメリットです。

食宅便の料金プラン

プラン料金(税込)
やわらかい食事(あいーと)7食セット¥5,700【定期便】
やわらかい食事¥3,278~【定期便】
やわらかい食事 A~E7食セット¥5,150
やわらかい食事(あいーと)7食セット¥5,700

※送料:1梱包¥780〜
※定期便を利用した場合送料50%オフ:1梱包390円

食宅便の会社概要

会社名日清医療食品株式会社
住所〒100-6420
東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
東京ビルディング20階

宅配クック123

宅配クック123は、高齢者向けの介護食の宅配サービス専門店として「やわらか食」「ムース食」のプランを用意しています。

凍結含浸法で調理されているため、おかずの形状は保たれているのに、口に入れたらやわらかい食感なのが特徴です。

農林水産省推進の「スマイルケア食(新しい介護食品)」に指定されており、1食あたりのおかずのカロリーが128〜230kcal以下、食塩の相当量3.0g以下を目安に作られています。

おかずのみなら1食¥777、ごはん付きで1食¥847で利用できます。

nosh(ナッシュ)

ナッシュ

nosh(ナッシュ)は和・洋・中60種類以上の豊富なメニューから食べたい弁当(ご飯なし)を選べるのが特徴です。

介護食として作られているわけではありませんが、ヘルシーに作られており、全てのメニューで糖質30g以下、塩分2.5g以下となっています。

さらに管理栄養士と自社が抱えるシェフがメニューを考えているため、健康に気遣っている人にぴったりの食事を取れるでしょう。ただし、医師から塩分など制限を受けている場合は、1日の食事で摂取量が超えてしまう可能性があるので注意が必要です。

また、やわらかめのメニューはいくつかありますが、噛みやすさや・飲み込みやすさに特別配慮されているわけではないので、比較的元気な高齢者の方の利用がおすすめといえます。

介護食として利用する場合は、あらかじめメニューをいくつか注文し、当事者も食べられるやわらかさかどうかを確認することをおすすめします。

noshの料金プラン

プラン料金
6食分初回648円/1食あたり(通常698円)
8食分初回586円/1食あたり(通常623円)
10食分初回569円/1食あたり(通常599円)

※送料:¥814〜(エリアによって異なる)

noshの会社概要

会社名ナッシュ株式会社
所在地(本社)〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3-3-3
中之島三井ビルディング16F
事業所尼崎工場
〒661-0976
兵庫県尼崎市潮江5-7-1
櫻島物流センター
〒554-0032
大阪府大阪市此花区梅町1丁目2番地

介護食の宅配サービスに関するよくある質問

最後に介護食の宅配に関するよくある質問に答えていきます。

玄関まで行けない場合でもサービスは利用できる?

玄関まで行けない場合でも、サービスは利用できます。

事前にその旨を事業者に伝えておけば、家の中まで介護食を届けてくれます。

ただし、業者によって対応は異なるため、利用する前に確認しておきましょう。

介護施設でも介護食の宅配が利用されているって本当?

はい、利用されています。

例えば、本記事で紹介したワタミの宅食の「まごころ弁当」や宅配クック123は、介護施設向けに弁当を提供しています。

サービスを選ぶポイントのひとつとして、介護施設で利用されている実績を確認してみるのもいいでしょう。

まとめ:介護食の宅配サービスについて

介護食の宅配を利用するなら、まずは食べやすさに配慮されたメニューを提供している業者を選びましょう。

噛む力が弱かったり、飲み込む力が落ちている人にとって一般的な食事は食べづらく、食事が億劫になってしまいます。また、楽しいはずのお食事が事故につながりかねません。

食材が細かくきざまれていたり、ムース状になっている食事のプランもあるので、利用する人の状態に合わせて選ぶのが得策です。

ぜひ、本記事でご紹介した介護食宅配の選び方やおすすめの業者を参考に、利用する業者を選んでみてください。

宅配食事おすすめ一覧

スクロールできます
1食あたり送料エリア解説記事公式サイト

nosh
599円〜946円~日本全国nosh
口コミ評判
公式サイト

Dr.つるかめキッチン
955円〜770円〜日本全国Dr.つるかめキッチン
口コミ評判
公式サイト
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニング
385円〜694円〜日本全国ウェルネスダイニング
口コミ評判
公式サイト
ワタミの宅食
ワタミの宅食
690円〜無料一部地域を除く
日本全国
ワタミの宅食
口コミ評判
公式サイト
三ツ星ファーム
三ツ星ファーム
619円〜990円〜日本全国三ツ星ファーム
口コミ評判
公式サイト
コープデリ
コープデリ
669円〜300円〜日本全国コープデリ
口コミ評判
公式サイト

※エリア・料金・キャンペーンは必ず公式サイトでご確認ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日刊住まいのマガジン編集部。家事を楽にする「家事代行」「食事宅配」「ハウスクリーニング」情報やお得なお買い物情報・便利グッズ情報などを発信しています。

コメント

コメントする

目次