お住まいの地域で外壁助成金が使えるかチェック 残りわずか!

外壁のチョーキング現象は劣化のサインは本当か?原因や補修方法、予防法まで解説

外壁塗装チョーキング現象

サイディングやモルタルなどの外壁に発生する「チョーキング現象」がはじまると、塗膜が劣化しはじめている恐ろしいサインとなります。

たかがチョーキングと思うかもしれませんが、チョーキングが発生しているということは想像以上に要注意状態になっているということを把握して早急に対処を行いましょう。外壁のチョーキング現象について、知っておくべき様々なポイントをご紹介いたします。

\今すぐ無料で確認/

すぐ読める目次

外壁に現れるチョーキング現象とは

外壁のチョーキング現象というのは、外壁の塗膜の塗料に含まれている顔料という成分が破壊されてしまい、外壁塗膜の表面にチョークの粉のように発生する現象をいいます。

塗膜の表面の表層樹脂が、紫外線や熱、風雨等の影響により劣化してしまうことにより、発生してしまいます。

名称通り、外壁塗膜に触れるとチョークのような白い粉が付着するので、塗装に詳しくない方でもすぐにわかる現象です。

チョーキングが発生しているということは外壁塗膜が破壊されており、塗膜の機能を失っている状態ということとなります。外壁の塗り替えのサインの証拠となり、放置してはいけません。そのため、チョーキングを発見したら早く塗り直しをすることが大事です。

塗装業者に相談をすることで適切な判断を教えてくれますので、まずはプロに相談をしましょう。

外壁にチョーキング現象が起こる原因

外壁にチョーキング現象が発生するには、原因があります。どのような原因によりチョーキングが発生してしまうのか、以下にご紹介いたします。

経年劣化

チョーキング現象原因のほとんどが、経年劣化による発生です。塗膜の寿命の年月に達して塗膜が劣化してしまうと発生しまう、ということです。

どんな種類の塗料を塗布したかによって異なりますが、一般的には前回の塗装後5年程度で徐々にチョーキングが発生しはじめ、10年以上経過している場合チョーキングは間違いなく発生しており、塗膜が劣化しています。

また早い段階でチョーキングが発生することもあるので、頻繁に外壁に触れてチェックすることをおすすめします。また、10年以上経ってもチョーキングが発生しない場合もあります。

経年劣化は、どんな良い塗料を使っても必ず訪れる現象です。その理由は、塗料には必ず寿命があるからです。そのため、塗膜の経年劣化を防ぐことはできなく、チョーキングが発生しない塗料というのはありません。

施工不良

施工不良は、塗装職人が塗料の扱い方を間違えたことにより発生してしまう不具合です。

塗料というのは2つの塗料を混ぜ合わせて使うことがありますが、十分に混ぜない状態や調合の間違い、希釈の間違いなどの塗料を使って塗布してしまうと、塗膜にムラが発生してしまい施工不良となり、少ない年月でチョーキングが発生しやすくなってしまいます。

早い場合は、塗布して1~3年程度でチョーキングが発生してしまうこともあります。先ほどご紹介した経年劣化と比べると、明らかに早い年月でチョーキングが発生するので、施工不良で発生したということがわかります。

施工不良によりチョーキングが発生した場合は、塗装業者に塗装のやり直しを請求することができます。

また塗装を行う場所の環境に不向きの塗料を選択したことにより、チョーキングが発生する年月が早くなることもあります。

この場合も、塗装業者の塗料の選択ミスとなり、施工不良に該当します。例えば、沿岸部の建物の外壁に塗装する場合は、円買いに強い塗料を採用しなければいけません。

沿岸部なのに一般地域と同じ塗料を選択して塗布してしまうと、塗膜の劣化スピードが早まります。外壁塗装を行う環境に合わせた塗料を選ぶことができないのは、塗装業者の力量や知識不足といえます。これも立派な、施工不良となります。

外壁のチョーキング現象をチェックする方法

外壁のチョーキング現象をチェックする方法は、誰でも簡単に確かめることができます。

お客様でもチェックすることができるので、是非挑戦してみましょう。どのような方法でチョーキングのチェックをするのか、以下にご紹介いたします。

 

素手で外壁を触る

手で触れると、チョークのような白い粉が付きます。

わかりやすく手に付きますので、誰でもチョーキングが発生していることが理解できます。薄く白い粉が付く場合は、そろそろ外壁塗装工事を検討しないといけないサインとなります。

手に触れると真っ白になるほど、はっきりと手に白い粉が付く状態の場合は、チョーキングがかなり進んでいる良くない状態であり、今すぐ外壁塗装を行うべき状態です。

 

外壁を水で濡らす

チョーキングが発生している外壁は、水に濡れると変色します。外壁ですので、雨が降って外壁が濡れた際に外壁の色が変わると、チョーキングが発生しているサインとなります。なぜ塗膜に水が振れると色が変わってしまうのか、その理由は塗膜表面の防水効果が切れている状態だからです。

外壁塗膜が水をはじくことができない状態なので、水が塗膜に吸い込まれてしまうことにより変色してしまいます。


放置しておくと、外壁塗膜にどんどん水分が浸透してしまいます。そのため、雨漏りの原因となってしまい、建物の損傷や劣化へとつなげてしまいます。水分が外壁に浸透している状態は非常に危険ですので、早めに対処しなければいけません。

業者にチェックしてもらう

なんとなくチョーキングが出ているような気がしても、お客様は外壁塗装に詳しくないので自信が無いと思う方もいると思います。その場合は、外壁塗装業者にお願いをして外壁を確かめてもらうと良いでしょう。

外壁塗装業者は、専門的な目線でチョーキングが発生しているかどうか、また他に外壁塗膜に不具合が発生していないのかを確認してくれます。点検ですので費用がかからない業者がほとんどですので、気軽に相談をしてみましょう。

外壁のチョーキング現象を放置するとどうなる?

外壁のチョーキングが発生している状態で放置し続けてしまうと、どんどん大変な状態へと進行してしまいます。

手に負えないほどひどくなる場合もあるので、早めの対処が必要となります。外壁のチョーキング現象を放置するとどうなってしまうのか、以下にご紹介いたします。

 

塗膜がどんどん劣化してしまう

チョーキングを放置しておくと、塗膜はどんどん劣化し続けてしまいます。

チョーキング状態よりもさらに劣化してしまい、塗膜のクラック発生や剥がれなど、塗膜として機能しない状態になってしまいます。塗膜として外壁を守れないようになってしまうと、外壁素材自体に雨などの水分の影響を与えてしまいます。

 

雨漏りが発生する

チョーキングにより塗膜の劣化の進行が酷くなってしまうと、塗膜で外壁を守ることができなくなります。

外壁自体に雨水などの水分が直接付着して浸透し始めるので、外壁内部に水分が入り込んでしまい雨漏りとなってしまいます。雨漏りが発生してしまうと、建物内部に様々な弊害を発生させてしまいます。

 

断熱材の効果が無くなり省エネ効果がゼロとなる

外壁塗膜がダメになり雨漏りが発生してしまうと、外壁の内側にある断熱材にも水分が浸透してしまいます。断熱材というのは水に触れてしまうと断熱効果が無くなってしまい、省エネ効果ゼロとなってしまいます。

断熱効果が無いので、夏暑く冬寒い最悪な建物となってしまいます。夏はエアコン、冬は暖房に多くの費用がかかってしまい、大量の光熱費がかかる家となってしまいます。

断熱材の入れ替えを行わないと住むことができなくなり、内壁か外壁を剥がす手間がかかるので、大きなメンテナンス費用となってしまいます。

 

構造体が腐食してしまい本来の建物の耐力が失われてしまう

雨漏りが発生すると、柱や梁などの構造体に水分が付着してしまいます。構造体に水分が付着することで恐ろしいことといえば、構造体の腐食です。雨漏りの場合、雨水が触れたり触れなかったりするので、腐食しやすい状態となってしまいます。

木というのは常時水に濡れている状態よりも、観ずに触れたり触れなかったりすることが、腐食を進めさせてしまう原因となります。雨漏りは、その典型的な状態です。放置しておくと、どんどん構造体が腐食してしまい、構造耐力が無い建物となってしまいます。小さい地震でも揺れやすくなってしまい、ある程度大きな揺れが発生した場合は建物倒壊の恐れもあります。

構造体にまで被害を与えてしまうと、建物自体使い続けることができなくなる恐れがあるので、建て替えたり引っ越しを考えないといけません。

 

アレルギーの家族が発生する、若しくはアレルギー持ちの家族の状態が悪くなる

雨漏りが発生することにより、建物内部は常に湿気がある状態となってしまいます。余計な湿気があることによりカビなどが発生してしまい、アレルギーになってしまう家族が発生してしまう場合があります。

既にアレルギーをお持ちのご家族がいる場合は、アレルギーの状態が更に悪化してしまい、大変な状態となってしまいます。雨漏り発生によるアレルギーとの関係性は非常に多くあり、雨漏りが発生していない建物に引っ越しをしたおかげでアレルギーが改善したという例は非常に多くあります。

雨漏りによる湿気発生のアレルギー問題は想像以上に酷く、とても深刻な状態となってしまいます。

 

雨漏りが内装にまで浸透し内装材がダメになってしまう

外壁塗膜の効果が無くなり雨水などの水分が建物内部に浸透してしまうと、ついには内装材にまで浸透してしまいます。

内装材に雨漏りの跡ができてしまい、見た目によくありません。張り替えなどの措置をしないといけなくなり、表面の仕上げ材張り替えのみだけではなく、下地のボードなどの張り替えが必要となる場合もあり、非常に厄介で費用も多くかかってしまいます。

チョーキング現象は外壁の塗り替えサイン

チョーキング現象は、塗装に詳しくない方でも触れるとすぐに感じ取ることができる、簡単に確認できる劣化現象です。

そして、チョーキングが発生しているということは塗膜の劣化がはじまっているので、塗装塗り替えのサインとなります。前回の塗装工事から5年以上経っている外壁は、塗膜に触れてみて白い粉が付かないか確かめましょう。これはお客様でも確認しやすいので、頻繁に確認するようにしましょう。

少しでも手に白い粉が付いた場合は、塗装屋さんに相談をして塗り替えを検討しましょう。

外壁塗装工事は費用が多くかかってしまう工事ですが、上記のような大きな被害に遭わないためにも早めの外壁塗り替えが必要となります。

家の持ち主であるお客様が把握しやすい立場であり、お客様の判断のタイミングにより行わないといけないメンテナンスにも違いが発生し、かかる費用にも大きな差が発生します。

外壁のチョーキング現象を補修する費用相場

外壁の塗り替えの費用は、高圧洗浄の費用が㎡あたり200~500円程度、塗装費用が㎡あたり1,700~5,000円程度となります。

塗装費用に大きな幅がある理由は、採用する塗料の種類により費用が大きく異なるからです。

普及品の塗料を採用しても問題ありませんが、塗装屋さんに建物診断をしてもらった上で適した塗料を採用することをおすすめします。

チョーキング現象の心配をしないためには、耐久年数が長い塗装を選択することをおすすめします。

外壁にチョーキング現象が起きたときの補修方法

外壁のチョーキング現象を補修する方法は、チョーキング自体の補修というものはありません。外壁塗装の塗り替えしか、方法はありません。

その理由は、チョーキングが発生しているということは塗膜が劣化しているからです。

そのため、チョーキング自体の補修を考えるのではなく、塗り替えをして新たな塗膜を作って外壁自体を守ることが大事となります。

まずは高圧洗浄をかけて、既存外壁に付着しているチョーキングの粉などの不純物を綺麗に取り除きます。高圧洗浄で不純物をしっかり取り除くことにより、チョーキングが発生している外壁でも新しい塗膜の付着が良くなります。

その後塗装工事へと流れていきます。塗装工事の際は、既存外壁に付着しやすくする為に、適した下地材を塗布してから塗装工事へと流れることが重要となります。そのため、新築の外壁塗装工事よりも外壁の塗り替えの方が難しい工事であり、塗装屋さんの腕が問われる工事となります。

外壁のチョーキング現象を予防する方法

外壁のチョーキング現象を予防するためには、いくつかの方法があります。チョーキング現象に悩みたくない方は、是非以下の方法を検討してみましょう。外壁のチョーキング現象予防にはどのような方法があるのか、以下にご紹介いたします。

 

ラジカル塗料で外壁塗装する

ラジカル塗料は、別名「ラジカル制御塗料」と呼ばれており、酸化チタンからラジカルの発生を抑えることができる塗料です。

塗膜というのは経年劣化によりラジカルという成分が発生してしまうことにより塗膜が劣化し始めるので、チョーキングが発生してしまいます。ラジカル塗料はラジカルが発生しにくいので、チョーキングが発生しにくい塗料です。

ラジカル塗料は、ラジカルを発生させないために「ラジカルバリアー」という成分と、バリアーから漏れてしまいラジカルが発生してしまった際にラジカルを捉えて抑え込む効果を発揮する「光安定剤」が含まれています。

塗料に含まれている顔料から出るラジカルを抑えて発生しにくい状態にできるので、塗膜が劣化しにくいことによりチョーキングも発生しにくい塗料です。  

フッ素樹脂塗料で外壁塗装する

フッ素樹脂塗料は、15~20年と耐久性が非常にある塗料です。

そのため塗膜の劣化サインであるチョーキングが出るタイミングが遅い塗料です。また、フッ素塗料は紫外線で破壊されにくい内容の塗料なので、日差しが強い場所でもチョーキングが起こりにくい塗料です。

フッ素塗料の中には様々な塗料があり、中には特殊な3Fフッ素を塗料に使用している物もあり、20年以上塗装をせず綺麗な塗膜を保っている塗料もあります。

 

レンガやタイルの外壁にする

塗装は、どのような塗料を使っても最終的には劣化してしまい、チョーキングが発生してします。ご紹介したラジカル塗料やフッ素塗料は、塗膜の劣化を遅らせることはできますが、やがて必ずチョーキング状態は訪れてしまいます。

そのため、チョーキングが発生しない塗料というのは、世の中にはありません。チョーキングが発生することを避けたい場合は、外壁には塗装ではない他の素材を採用することをおすすめします。

レンガやタイル、コンクリート打ちっぱなしなどの、塗装を全く使わない外壁素材を採用することです。

どれも長い耐用年数を発揮するので、1度工事で取り付けたら半永久的に使えるものもあります。特にレンガは耐用年数100年と言われており、きちんと施工をして貼り付けることで、半永久的に使える外壁材です。これらの外壁材を採用することで、チョーキングの心配がない外壁とすることができます。

 

優良な外壁塗装業者に依頼する

外壁塗装は、優良な業者に依頼することが大事となります。その理由は、以下が挙げられます。

 

優良な外壁塗装業者はお客様目線で塗装内容を考えてくれる

優良な外壁塗装業者は、お客様目線で塗装内容を考えてくれます。自分の家の外壁塗装を行うように考えてくれるので、その外壁と状態に適した塗料や塗装方法を提示してくれます。

このような塗装業者は真剣に塗装方法を考えてくれるので、間違いのない外壁塗装工事となります。

お客様の話は無視して業者の考えばかり述べる業者は良い業者ではなく、業者都合で工事を進められてしまうので外壁塗装が失敗してしまう場合があります。

 

専門的な知識もわかりやすく説明してくれる

外壁塗装というのは、特殊な工事です。専門用語もたくさん出てきますし、状況によって適した塗料や施工方法も変わります。優良な外壁塗装業者は、お客様が工事内容を十分に把握した上で工事を進めていくことを重視します。

そのため、専門用語や内容が多い外壁塗装に対し、打ち合わせの時や現地調査の際に解りやすく説明してくれます。逆に、専門用語を並べてわかりやすく説明しない業者はお客様思いの業者ではないので、優良な業者とはいえません。

 

わかりやすい見積もりを提出してくれる

優良業者は、見積書の内容をわかりやすく記載して提出してくれます。

見積書は工事を行う内容が金額で示されているので、とても重要な書類です。お客様にわかりにくい内容で記載している見積書では、どんな塗装でどのような工事を行うのか不安になるものです。お客様に不安を与える業者は、良い業者ではありません。

外壁に現れるチョーキング現象について まとめ

いかがでしたでしょうか。

外壁塗装に発生したチョーキングは、安易に受け止めずに即業者に相談をして対応をしましょう。早期対応により、建物を守ることができます。判断を誤ることにより、塗膜だけではなく、外壁や建物にも大きな影響を与えてしまいます。

前の塗装から5年経ったら、頻繁に外壁に触れて白い粉が手に付かないか確かめるようにしましょう。

\今すぐ無料で確認/

外壁塗装全国助成金一覧

北海道・東北北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
関東東京 神奈川 千葉 埼玉 栃木 群馬 茨城
中部山梨 長野 新潟 富山 石川 福井 愛知 三重 岐阜 静岡
関西大阪 京都 兵庫 奈良 和歌山 滋賀
中国・四国岡山 広島 山口 鳥取 島根 香川 徳島 愛媛 高知
九州・沖縄福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

すぐ読める目次